修士論文の作成時の振り返り【大学院生の経験談】

大学生

私は2020年3月に大学院を卒業したのですが、大学院生が避けては通れない最大の難関が修士論文の執筆です。

私も例にもれず、去年の1~2月がとても忙しかったことを覚えています。

今回はその当時の事を軽く振り返ってみようかな~と思います。

これから大学院に進学予定の方などはぜひ参考にしてみてください!

それでは、いってみよう~

そもそも修士課程とは

修士課程」、別名「大学院前期博士課程」と呼ばれています。

大学の学部の4年間を卒業した後に大学院へ入学し2年間さらに学ぶ場所ですね。

基本的には学部時代よりは少ないですが授業もあり、また修士論文を提出して卒業が認められます。

修士課程に進学した経緯

私は某旧帝大の工学部を卒業したのですが、9割近い学生は大学院へと進学希望していました。(ちなみに院試で1割くらいは落とされるので実質進学していたのは8割~8割5分程度)

当時4年生に上がったばかりで研究室の教授に今後の進路を聞かれたときも、周囲の友人が修士課程に進学するからという理由で進学する予定だと言った覚えがあります。

また、理系の場合、民間企業に就職するためには修士を卒業していた方が有利だと思っていたのと、単純に就職したくなく、まだ学生を楽しみたいという考えもありました。

少なくとも「自分がこの研究をもっと極めたい!」という理由はなく(そもそも研究開始が4年生からだったのでよく分かっていなかった)、「知り合いがみんな進学するのと就職活動で有利になるから」という理由で進学を決めました。

ただ、大学1~2年生の方たちに伝えたいのは、大学院に進学する予定の人でもインターンや会社の説明会には参加した方がいいと思います。

私は学部生時代には参加しなかったのですが、一度でも参加をしておくと、いざという時に就職という選択も可能となります。

私は院試に無事受かりましたが、落ちてしまったら就職or後期受験or留年しか選択できないので大抵の人は就職を選びます。

もしそうなってしまった場合、インターンや会社説明会に参加していた方がどんな会社を選べばいいかなど絞りこみやすくなると思うのでぜひ参加しておくことをお勧めします。

修士論文の執筆について

それでは、本題に入っていきましょう。

*尚、ここから先は私の研究室の場合なので一例としてお読みください

大学院2年生 12月

私は12月から論文を書き始めました。

最初に書き始めたのは実験方法のパートです。

通常、論文は
背景→実験方法→結果→考察→結論のような流れですが、

結論と背景は繋げなければならないため、背景は結論が決まってから書きなさいという教授の指示により、実験方法から書き始めました。

一応、過去の先輩たちの修士論文があるので、参考には出来る部分もあるのですが、私の場合、実験方法から検証しているパートもあったので装置図や文言を考えるのには苦労しました。

実験方法のパートだけで「教授に提出→添削されて直すように指示」を3回ぐらいは繰り返していました。

一応、取りたいデータもあったのでまだ実験も並行しながら行っていました。

大学院2年生 1月

12月にデータが必要な分の実験を終えるつもりでしたが間に合わず(私の研究室ではここ3年間先輩も含め間に合った人を見ていない)、12月と同様に実験と論文執筆を並行しながらやっていました。

1月上旬は実験結果をあるものから順番に書いていき、1月後半には全ての結果、考察、背景を書きました。(人生で1番きつかった時期かもしれません)

また、修士論文の提出のほかに修論審査が行われます。私の場合、20分発表をしなければいけなかったのですが、そこは学会で使用したパワーポイントを改良することで大幅に労力を低減することが出来ました。

大学院2年生 2月

2月に入った時点ではほぼ完成はしていました。

しかし、自分の研究室以外の教授にも審査のために見せなければいけないので、最後の総仕上げをしていましたね~

また修論審査のためのプレゼンの練習等はしていたので、むしろ原稿を覚えたりするほうに注力をしていました。

そして、修士論文が無事に受理されたこととと修士論文審査に参加したことで何とか卒業することが出来ました。

まとめ

とにかく修士論文を作成していた12~2月の間は大変でした。(もちろんそれまでも就活と実験の並行や学会で忙しい時期はありましたが)

実際、修士レベルであれば、学校に行ってある程度の結果を出していれば、卒業まではこぎつけることが出来ると思います。(教授からしても学生をわざわざ卒業させないメリットがない)

例え文章力(論文作成力?)がなくても、とりあえず教授に提出すればいい感じの文章になって返ってきますし、最後はなんとかなります(笑)

修士論文が終わった後の楽しいことを考えておくのもいいと思います。
ちなみに私は2月中旬に海外旅行+2月下旬に国内旅行に行きました。(コロナが出始めていた時期だったので、ギリギリでした)

以上、修士論文を書いてた時期の振り返りでした~

読んでいただきありがとうございました。

大学生
スポンサーリンク
のっきーライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました